手続きの事
2023.09.26
スポット社労士くんの料金と使い方
目次
1.はじめに
2.スポット社労士くんの活用メリット6つ
2-1 すべての保険手続きがスポットで注文できる
2-2 1人目の社員を雇う会社限定サービス「はじめの社労士くん」
2-3 クラウド給与計算+保険手続き+労務相談「労務ふり~」
2-4 顧問契約をしなくても助成金サポートが得られる
2-5 就業規則は目的に応じて活用
2-6 労務管理にクラウドを活用
3.まとめ
1.はじめに
スポット社労士くんをご検討・ご利用いただいている方向けに、さらに便利・お得に活用できる方法をご紹介します。
スポット社労士くんのサービスは「すべての中小企業に社労士サービスをお届けする」「いい会社をストーリーする」という企業理念を体現しています。
「なぜスポット社労士くんを選ぶべきか?」その魅力をたっぷりとお伝えします!
2.スポット社労士くん 活用メリット7つ
2-1 低コスト
すべての保険手続きがスポットで注文できます!
オススメ:役員のみの会社様、従業員の入退社が少ない会社様
料金 :表参照
2-2 安全な労務管理の実現
初めて社員を雇う会社限定 「はじめの社労士くん」
初めて従業員を雇った会社限定の特別サービス!保険手続き、クラウド給与計算、雇用契約書・就業規則の作成など、1年間で必要な労務管理がすべて含まれています。
オススメ:初めて従業員を雇う方
利用料:11,000円×12ヶ月 =13万2千円(税込)
※年間一括払いのみ、建設業の場合は22,000円×12か月=26万4千円(税込)
2-3 給与計算クラウド導入がお得!
クラウド給与計算+保険手続き+労務相談「労務ふり~」
「労務ふり~」は「freee人事労務」を使用して、給与・手続き・労務管理のすべてを運用するサービスです。
オススメ:コストを抑えて顧問契約したい方、従業員30人以下
料金 :2万円2千円/月(従業員10名から1名毎に1,100円追加)
【相場8万8千円/月】
freee人事労務クラウド利用料【年間28万8千円☆】は
サポ ート期間中無料!
☆スタンダードプランの場合
※1 従業員31人以上の会社はfreee社の利用料
※2 freee社と直接契約済の場合は自己負担
「freee認定5つ星(最高ランク)アドバイザー」
スポット社労士くんは、全国有数の「freee5つ星アドバイザー」です。freee人事労務の運用に関するご相談はもちろん、他システムからの移行、freee導入に失敗した場合の再構築など、あらゆるご要望に対応しております。
2-4 顧問契約をしなくても助成金サポートOK
助成金の内容や要件について、セミナーや個別相談でご案内します。
オススメ:助成金の種類が多すぎてどれを選ぶべきか分からない方
料金 :表参照
該当時期 | 助成金名 | 助成金額 | 料金(税込) |
新入社員を採用する/ パート・アルバイトを 正社員に転換する |
キャリアアップ助成金 (正社員化コース) | 57万円/1人 |
計画届
|
育休取得予定の社員がいる (※無期雇用・ 有期雇用 各1人まで) |
両立支援等助成金 ス) |
育休取得・復帰 30万円 |
育休取得・ 復帰 9万9千円 |
育休取得予定の男性社員がいる (※無期雇用・有期雇用 各1人まで) | 両立支援等助成金 (出生時両立支援コース) |
育休取得 20万円 20万円 |
育休取得 7万7千円 代理人雇う 7万7千円 |
生産性向上の機器を購入 |
業務改善助成金 助成金 |
費用の75% | 22万円 |
運送業・建設業対象 |
働き方改革推進支援助成金 |
費用の75% | 22万円 |
不妊治療・介護のため休業を取る |
両立支援等助成金 コース) |
最大60万円 |
①不妊治療 ②介護 |
2-5 選べる3つの終業規則
➀スポット対応の「助成金対応版就業規則」
最短3日で作成!正社員・パートタイマー・契約社員のすべてに対応しております。
オススメ:助成金申請に向けて速く・安く就業規則を作成したい方
料金 :8万8千円(税込) 【相場21万円】
➁サブスク対応「パトローラー」
就業規則と60種類以上の労務書式が揃います。さらに法改正の際にはスポット社労士くん側でデータを修正し、自動アップデートします!
オススメ:「作って終わり」ではなく就業規則を正しく運用したい方
料金 :月額1万5,400円(税込)
※最低1年間の契約が必要
③周知・運用型就業規則「rule share」
就業規則動画作成、従業員用相談窓口を承ります。クラウド型プラットフォーム「rule share」を使用して、解説動画の配信やチャット対応により、労使トラブルの防止に貢献します。
オススメ:社内ルールを周知させて、組織づくりを目指す方
料金 :月額33万円~(税込)
※最低1年間の契約が必要

2-6 労務管理にクラウドを活用
社労士が人事・労務のクラウド化をまるごとサポート!毎月の給与計算の労力の大幅な軽減に貢献します。
無料プラン(自助導入)
話題のクラウドを1年間無料で使えるお試しプランです。
対象:従業員30人以下の会社様
料金:freee人事労務クラウド利用料【年間28万8千円※】
※スタンダードプランの場合が1年間無料
※初期設定はお客様ご自身でご対応いただきます。
※自動更新なし、1年後はfreee社の利用料が発生
※使い方や設定方法はfreee fan community(*1)で無料サポート
*1 freee fan communityとは?
スポット社労士くんが運営するfreee人事労務ユーザー向けのコミュニティサイトです。利用方法や初期設定について、無料でご相談いただけます。 https://www.hrfreee.fan/
有料プラン(導入支援)
freee人事労務について「初期設定が複雑で自力では難しい」というお声をよくいただきます。そこで、スポット社労士くんが初期設定から全力サポート!社労士が対応するので、法律遵守の運用を実現します。
従業員数 | 料金 |
~10名 | 11万円(税込) |
10~29名 | 人数×11万円(税込) |
30名~ | 30万円+人数×3千円(税抜) |
3.まとめ
ここまでスポット社労士くんでは、労務管理から人事制度まで、あらゆる労務の問題に対応していることを解説いたしました。
便利でお得なスポット社労士くんで、業務改善・効率化を実現しませんか?
そもそも「何からはじめていいのか分からない…」方は、60分間の無料診察を承っております。お気軽にお問い合わせください。
【受付】平日10:00~19:00
※「記事を見た」とお伝えいただくと、スムーズにご案内することができます。
※ご相談内容によっては、有料の労務相談に切り替える場合がございます。
電話 03-6272-6183
メール info@spot-s.jp